冒険するために生まれてきた

成長を信じて挑戦する冒険者の記録

袋帯のカビやシミも、着物お手入れ専門店の技術で解決

こんにちは lilyです。

 

 

帯が、

 

とっても綺麗に蘇って帰ってきました!!!

 

 

f:id:lilychaco:20190624191944j:plain

 

 

全然カビ臭くありません👍

真上から見れば、新品同様です。

 

ふじぜんさんに送る前の帯は、カビ臭いだけでなく、色も薄茶色でシミがあり、写真を撮る気になれませんでした。

 before  と after  比べるためには、撮っておくべきでした。悔やまれます😥

 

顔を近づけてクンクンすると、かすか〜に古さを感じさせる香りがしますが、全く問題ありません。

帯の中に入っている芯を替えて、変色直しもしてもらって、洗い張りして、綺麗に仕立てられて、無事に帰ってきたのです。

こんなに美しくなって戻ってくるなんて・・・

 

また、この帯をつけて着物を着たいなあと思いました😍

 

 

ふじぜんさんの着物を知り尽くした技術で、お手入れをしていただくことができました。本当に有難いことです🤣

 

 

 

カビ臭い帯を、ふじぜんさんにお願いしたときの記事です。

www.adv60.com

 

 

今回、長襦袢のお手入れもお願いしていました。

カビ取りクリーニングをして、芯を替え、半衿もつけてもらって、これもまた新品同様になって帰ってきました。

淡い黄色の長襦袢と思っていたのに、白い長襦袢であることが判明しました😱

 

f:id:lilychaco:20190624195454j:plain

 

 

着物の下に着る長襦袢(ながじゅばん)には、皮脂・汗など様々な汚れがつきます。

半衿(はんえり)に、ファンデーションのシミ
・袖口(そでぐち)や半衿に、皮脂汚れ
・裾(すそ)に、ドロ汚れ
・下着部分に、〇〇汚れ

 

汚れをそのままにしておくと、変色やカビの原因になってしまうようです。
着用後の長襦袢にシミや汚れを見つけたら、早めにシミ抜きお手入れをしましょう。
白い長襦袢が黄色くなってしまわないように〜

参考:https://kimono.support/nagajuban/

 

 

まとめ

着物だけでなく、帯も蘇ります。
カビもシミも諦めなくて良いのです。

技術があるって素晴らしいです。

着物お手入れ専門店に相談して、着物を大事に伝えて行きましょうね😊