冒険するために生まれてきた

成長を信じて挑戦する冒険者の記録

はてなブログ「wwwなしをwwwありにリダイレクトする方法」コアサーバー編

こんにちは、lilyです。

 

突然ですが、下記記事の中で、

作業手順に、重大な誤りがありました😱

申し訳ありませんm(_ _)m

 

.htaccess ファイルの設置場所を訂正しています。

2019年5月2日追記しています。

 

 

アドセンスから、「問題を解決してください」とメール来て、そのまま対処を放棄していました。

記事の内容が薄いのが原因かなと、文字数が少ない記事を削除する作業をしていました。

 

 

アドセンス「サイトの停止または利用不可」はてなブログをサイトの追加で申請した際の解決方法” というブログ記事を、塾長に紹介されました。

www.703-39.com

なんと、同じ課題があったのです。自分の課題がこんなところにあったことすら、気付けてませんでした。ありがたい情報です。

 

下記がはてなブログで起きる問題になります。

 

私も、普段使っていないブラウザに、アドレスを入れてみました。

f:id:lilychaco:20190430120351p:plain

ナッシーさんと一緒です。審査以前の問題でした。見てもらえてなかったのです。

問題の解決方法は、ナッシーさんが、丁寧に説明してくれていました。

この「サイトの停止または利用不可」の状態を解決するには

  1. アドセンスに登録したサイトのサブドメインに「www」を含めた URLを指定する
  2. 「www」無しから「www」ありにリダイレクト(転送)をかける

 

 

 

アドセンスに登録したサイトのサブドメインに www を含めたURLを指定

まず、アドセンスに登録したサイトのサブドメインに www を含めたURLを指定します。

グーグルアドセンスにログインののち、左のサイドバーの「サイト」をクリック。

当該サイトを選んで、「詳細を表示」をクリック。

サブドメインを追加」をクリック。

f:id:lilychaco:20190430121608p:plain

https://www.adv60.com と入力します。

f:id:lilychaco:20190430121906p:plain

追加されました。

 

f:id:lilychaco:20190430122212p:plain

 

 

「www」無しから「www」ありにリダイレクト(転送)をかける

次は、www なしアドレスから、wwwありアドレスへ、リダイレクト(転送)できるようにします。

ナッシーさんが失敗しながら苦労してたどり着いた方法を、シェアしてくださって、どんなにありがたいことでしょう!!!

 

私も、ナッシーさんと同じように、バリュードメインで、独自ドメインを取得しました。サーバーは、EREAではなく、コアサーバーです。

 

手順通りにやってみたいとおもいます。

 

1、コアサーバーで作業

バリュードメインのコントロールパネルの画面から「サーバー」→「コアサーバー」をクリックします。

 

f:id:lilychaco:20190430124128p:plain

当該サバーの IPアドレスをメモしておきます。(後で、DNS設定で使用します)

その後、「ウェブ」をクリック

 

一番上のMainにblankが元々入っています。

f:id:lilychaco:20190430143242p:plain

Sub5の欄に、wwwなしのアドレス「adv60.com」を入力。

転送先URLに、「http://www.adv60.com/」を入力しました。

下にスクロールして、「ドメイン設定」ボタンをクリック。

 

次は、htaccessファイルの設置をします。

 

左の管理メニューから「ファイルマネージャー」をクリック。

「ファイルマネージャーへログイン」をクリック

f:id:lilychaco:20190430125926p:plain

 

 

この画面を開いたのは、初めてのような気がします。

f:id:lilychaco:20190430130839p:plain

 public_html を選択します。

 

* ここから、手順を修正した箇所です。

転送したいサイトのフォルダがありますので、それをクリックします。

f:id:lilychaco:20190502231521p:plain

 

アドレスを確認します。転送する目的サイトが表示されていたらOKです。

f:id:lilychaco:20190502232330p:plain

ファイル作成をクリック。

 オレンジ線:デイレクトリツリーは、自分が今いる場所を教えてくれます。

目的サイトにいることを確認して、.htaccess ファイルを作ります。

 

f:id:lilychaco:20190502234040p:plain

新規ファイル名は「.htaccess」と入力。
文字コードは「EUC-JP」を指定。
本文には以下のように入力。

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^adv60\.com
RewriteRule ^(.*)$ https:// www.adv60.com/$1 [R=301,L]

 

 

*例えば、○○○.net というサイトなら、adv60.comの部分を置き換えて

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^○○○\.net
RewriteRule ^(.*)$ https:// www.adv60.com/$1 [R=301,L]

となります。

 

 

f:id:lilychaco:20190502234700p:plain

左上の「フロッピーのボタン」をクリックして保存

 

 

f:id:lilychaco:20190502234831p:plain

これで、.htaccess ファイルを設置することができました。

 

 

 (情報不要の方は、この部分スキップしてください。)

ーーー 以下、灰色で囲んだ箇所は、間違っている元記事です。ーーー

.htaccess ファイルを作成する場所が違っていました。

サーバーに他のサイトがある時、それらのサイトが表示されなくなります😰

誤った情報を提供してしまいました。重ねてお詫びいたします。

         

f:id:lilychaco:20190430131043p:plain

「ファイルを作成」をクリック。

 

見慣れない画面が出て来ました。

f:id:lilychaco:20190430131235p:plain

 

ナッシーさんの手順通りに入力していきます。

新規ファイル名は「.htaccess」と入力。
文字コードは「EUC-JP」を指定。
本文には以下のように入力。

(adv60.comの部分を自分のサイトに置き換える。)

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^adv60\.com
RewriteRule ^(.*)$ https:// www.adv60.com/$1 [R=301,L]

 

f:id:lilychaco:20190430143553p:plain

 


左上の「フロッピーのボタン」をクリックして保存

f:id:lilychaco:20190430143611p:plain

 

保存できました。

 .htaccess を作成する場所を間違えるととんでもないことになりますので、くれぐれもご注意ください。

ーーーーーここまでーーーーー

 

 

 

2、バリュードメインDNS設定

バリュードメインの左のメニューから「ドメイン」。

ドメインの設定操作」をクリック。

f:id:lilychaco:20190430132353p:plain

 

 

ドメイン一覧が表示されています。

はてなブログで使いたい独自ドメインの「DNS/URL」をクリック。

f:id:lilychaco:20190430132755p:plain

 


すでに、何か書き込んであります。
DNS設定で、hatenablog に飛んで欲しいと書いたつもりのようです。

が、ナッシーさんの手順と違います。

1文足りてないです。

f:id:lilychaco:20190430132859p:plain

 

ここに、書き足します。

@の後に、半角スペースを入れて、先ほどメモしたサーバーのIPアドレスを書きます。

a @ サーバーのIPアドレス
cname www hatenablog.com.

 

f:id:lilychaco:20190430133729p:plain

 下にスクロールして、保存ボタンをクリックして、完了です。

 

 

 

 

実は、手順通り終わったとき、サイト表示できませんでした(汗)

 

ファイル名を、htaccess にしてました。

ドット. を入れるのを忘れてました。

焦って、手順をぐちゃぐちゃとやり直していましたら、いつの間にか、表示されるようになっていました。

 

ナッシーさんが参考にされたサイト「さんLog 」も訪問して勉強して来ました。

sannlog.com

さんLog さんでの下記の記事も、理解を助けてくれました。

『a @ サーバーのIPアドレス』ここの部分が、wwwなしでアクセスした時はXREAサーバーに行き、.htaccessを読み込み、wwwありのドメインへリダイレクトするという設定です。

『cname www hatenablog.com.』ここの部分が、wwwありでアクセスした時は、はてなブログへ行く設定です。

 

サブドメインをwwwではなく、blogやdiaryなど他のものに変えたい場合『cname www hatenablog.com.』にあるwwwの場所を『cname blog hatenablog.com.』にすることで変更可能です。

 

 

4月30日、”灰色枠”の作業をして、無事に、アドセンス合格しました。

気がつけば、他サイトの表示がおかしくなっていました。

一時的なことかしらと思っていたら、ちがいました。

私の作業が間違っていたようです。

 同じサーバーに設置していたサイトが、表示されなくなっていました😰

f:id:lilychaco:20190503000106p:plain

作業の誤っている箇所を特定して、やり直しをしました。

 

ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。